

╋━━━━━━━ TVアニメ 【第7話】放送開始 ━━━━━━━╋ Karte7『オーダーメイドの毒薬』 <本日放送局> ■TOKYO MX ■とちぎテレビ ■群馬テレビ ■BS11 感想は『#アニメあめく』をつけて どんどんポストしてください✨


























ビタミンAの過剰摂取を止めさせたが、中毒症状が出ている。 ジュースを飲ませたら苦い。 →ジュースに入っているグレープフルーツのフラボノイドが抗てんかん薬の副作用を出していた。 →ジュースの容器に注射器の針の跡。




1話のビタミン過剰症から地続きの事件だったんだな、母親が代理ミュンヒハウゼン症候群を出来なくなりそうだった逆恨みで天久先生を誣告した



おぉ……こうやって世のヲタクは代々「代理ミュンヒハウゼン症候群」を知っていくんだなって瞬間が観れて大変よかった笑 息子もきっといつか何かの作品で知るんだろうなww学校でもどこでも習わないのに知っていくww

ブルーベリー少年がまさかの再登場して何なのかと思ったら文字通り毒親とか最悪やな… 医者が懸命に救おうとしてるのに自己顕示欲のための反抗とか反吐が出たわ あんなのが看護師資格持ってるのかよ…

『天久鷹央の推理カルテ』第7話「オーダーメイドの毒薬」 鷹央が医療過誤で訴えられる! 身体的に異常もないし摂取物にも異常もない状況で、 まさかの展開に驚かされた~ 昔治験を受けた時にグレープフルーツジュースを飲むなって言われてた理由が、 数年越しに解決した!

天久鷹央先生、典型的な奇人変人でややこし人だけど医師として絶対信用できるし実は倫理観や正義感がめちゃくちゃ強いし咎人には徹底して容赦が無い 実は強い人望があるのはそういうとこだよな

アニメオリジナルの第一話で布石を打っておいて、それを代理ミュンヒハウゼン症候群の話に繋げていくのは、さすが本物の医師が原作者の作品だと、改めて感じる。

Karte7『オーダーメイドの毒薬』 ご視聴ありがとうございました✨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アニメの感想は「#アニメあめく」をつけてたくさんポストしてください👀 【出演キャスト】 ■鈴原桃花 役| ■鈴原宗一郎 役|


グレフルって他にも飲み合わせヤバい薬があったような気がする🤔 看護師仲間で結託して仲間のひとりの旦那さんを医療的に殺め保険金騙し取った事件が現実にあったな…2人くらい手にかけてから保険金の山分けでモメてひとりがタレ込み発覚したっていうお粗末すぎる結末だった気がする😑

┏━━━━━━━━━━━┓ Blu-ray&DVD[第3巻] 5月28日(水)発売💉 ┗━━━━━━━━━━━┛ 第3巻ジャケットを解禁✨ ✒イラスト: (@itoww ) 🛒商品情報はこちら


7話視聴。1話の母子再び。鷹央に対する医療過誤の訴えと統括診断部解体が絡み合い進行する展開にハラハラしてすっかり惹き込まれました。一度は耳にしたことがある薬とグレープフルーツの飲み合わせや代理ミュンヒハウゼン症候群を絡めた顛末も面白かったです

8話 宗一郎くんのお母さんの過剰な愛が重いなと思えば毒を盛っていたのか。ヒデー母親だ。 私が悲劇のヒロインとか、たまらない根性のネジ曲がった人物だ。 でも、推理の場に連れてきたのは良い判断だ。 なんかスッキリした。

╭━━━━━━━━━╮ ▸Blu-ray&DVD◂ 購入特典 🎊デザイン公開🎊 ╰━━━━━━━━━╯ アニメ描き下ろしイラストに加え、 魅力的な特典が多数登場‼ ▪アニメ ▪Blu-ray&DVD 第1巻 📣3/26(水) 発売


悲しい真相だったけど、息子くんがこれ以上苦しまなくなって済むようになったのは良かったな。今回は本編よりもゴスペラーズEDの方が印象に残ってしまったが…。

これは今に始まった話じゃないですけど佐倉さんは本当に我が道をゆく毒舌キャラ、尚且つ周りを振り回す役演じさせたらハマりますね なんか今回はそれをより感じました
コメント
普通なら悪くないんだけど
もうこの作品に求めてるのが「いやいやそれはちょっと無理あるやろーwww」なので
今回は少しパンチが足りなかったわ
パンチも何も、これがあるべきストーリーの展開でしょ。パンチが足りないって、あの母親がいきなり拳銃構えるとか、期待してたの?ひねくれた見方に慣れすぎてないかい。大丈夫?
ブルーなブラッドを流す遺体!足は大型の何かに食いちぎられてる!!!
これが初っ端のジャブだったからね
ふつーの医療ミステリみたいなことを今この段階でやられても…ってのは分からんでもないな
ジャブどころかマッチ人体発火ガソリンで
綺麗にワンツーが決まってるやろ
特番を二回もいれてるのに作画がヤバい所が結構あったな
1話で母親役が平野さんなのを見て「のいぢさん繋がりでキャスティングしたのかな」と思っていたら、こういうオチとは…
子供が今ははっきり分からないとしてもいずれ真相を知ったら、どう思うかと考えると「イヤミス」な話ですね
1話のアレお前がやった事だったのかよ!?
>>天久鷹央先生、実は強い人望があるのはそういうとこだよな
天久鷹央先生が好きってのは一部の先生だけで嫌ってる先生のほうが多いんだけどね
今回の廃部の件も嫌ってる先生達が事件に便乗して追い出そうとしただけ
最も嫌ってても能力は認めてる人は追い出そうとはしてないけどね
あの母親ホントに息子愛していたのか疑わしくなるな。
本性知った今可愛い息子(可愛いとは本気で思ってない)を一人で頑張って育ててるの偉いでしょ?ってマウント取ってるように思える。
その行為、その為だけに自分で傷つけそして献身的?に介護する····この精神疾患はネグレクトとは逆に過剰な医療を求める事が多いですがその実、介護する自分に集まる称賛等が欲しいだけでそこに愛情は殆どないそうです、1話や今回の子供に対する態度で察せられるかと
キャラ付けとはいえ誰に対しても尊大な態度の主人公に違和感
アラサーには見えないでキャラデザも萌え豚への媚が伺える
あなたが思うならそうなんでしょう。あなたの中ではね。